掲示板

コメント: 91
  • #91

    別府キッズ監督 (火曜日, 02 1月 2018 00:13)

    明けましておめでとうございます。本年もどうか宜しくお願い致します。

  • #90

    伊水ソフトボールクラブ (火曜日, 03 1月 2017 13:14)

    新年あけましておめでとうございます。
    旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
    本年も伊水ソフトボールクラブを、宜しくお願い致します。

  • #89

    別府キッズ監督 (日曜日, 01 1月 2017 01:06)

    謹賀新年
    昨年は大変お世話になりありがとうございました。
    本年もどうぞ宜しくお願い致します。

  • #88

    安富南ソフトボールクラブ (土曜日, 02 1月 2016 07:28)

    新年明けましておめでとうございます。
    旧年中は大変お世話になりました。
    本年もどうぞよろしくお願い致します。

  • #87

    伊水ソフトボールクラブ (金曜日, 01 1月 2016 15:56)

    新年あけましておめでとうございます。
    旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
    本年も伊水ソフトボールクラブを、宜しくお願い致します。

  • #86

    別府キッズ監督 (金曜日, 01 1月 2016 01:24)

    明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

  • #85

    網干ファイヤーズWeb管理者 (土曜日, 04 7月 2015 23:25)

    いつもお世話になっております。
    この度弊チームHPを充実させたく思い
    新開設致しました。今後も宜しくお願い致します。

  • #84

    レスラーコーチ (日曜日, 05 4月 2015 06:06)

    初めまして、レスラーコーチと言います。ソフトボールのルールで
    教えてほしい事があります。宜しくお願い致します。

    先日、ソフトボールの大会があり、主審をしていたのですが、四回表が終わって1対1。
    四回裏に入る時点で45分経過(50分ルール:50分を過ぎて新しいイニングに入らない)
    打順は7番から。監督からの指示で早く終わらせる為に、わざとバッターボックスから足を出して
    打つ反則打球。上手くボールに当たらないと最初からホームベースを踏んでおけ言う始末。
    結果的には、反則打球:2回、三振:1回で5分以内で終わり。次の回、5回裏で4点取って勝利
    (予選なので最後まで) このチームは得失点差で予選を通過して大会自体は準優勝。
    時間短縮するためのこのような行為。主審として、どう捌くべきなのでしょうか。

  • #83

    安富南ソフトボールクラブ (木曜日, 01 1月 2015 19:24)

    明けましておめでとうございます。
    昨年同様に本年も宜しくお願いいたします。

  • #82

    網干ファイヤーズ (木曜日, 01 1月 2015 15:38)

    新年明けましておめでとうございます。
    昨年同様に本年も宜しくお願い致します。

  • #81

    伊水ソフトボールクラブ (木曜日, 01 1月 2015 14:04)

    新年あけましておめでとうございます。
    旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
    本年も当クラブを、宜しくお願い致します。

  • #80

    別府キッズ監督 (木曜日, 01 1月 2015 00:24)

    明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します

  • #79

    井上た (火曜日, 07 10月 2014 08:27)

    >#78
    同感です。
    まだ、胸のモヤモヤ感取れません。

    何苦楚魂で、再再再?挑戦!!!
    「人生は何ごとも苦しい時が自分の基礎(楚)を作るのだ。」
        ・   ・          ・

  • #78

    藤本です。 (月曜日, 06 10月 2014 23:48)

    昨日の結果はなんと言っていいか、いまだに引きずっております。指摘したい事はいっぱいある。ベンチワークでも後悔する事はいっぱいある。が終わった事をグダグダ言ってもしょうがない。今までで一番勝ちたい優勝したいという気持ちが伝わってきたとは思っています。次は負けられない。絶対に負けられない。劣っているなら練習するしかない。次こそ網干よりもっと強い気持ちを持って絶対にやり返そう!

  • #77

    井上た (火曜日, 08 7月 2014 20:49)

    祝!!! 1万Hit\(^^)/
    管理人さん、日々更新お疲れさまですm(__)m
    これからもお願いします。

    青山ジャイアンツの選手もたくさんHit打てますよーに(^_^;)
    あー七夕は昨日かぁ、願いがかなわないなぁ(T_T)

  • #76

    藤本です (日曜日, 08 6月 2014 23:43)

    今日のスポーツマン杯暑い中ご苦労様でした。優勝って思ってたから正直最後は脱力感でぐったりしてしまいましたが良い所も沢山あったと思います。やれば出来る!予選リーグモッサリしたとこも沢山ありましたがまずは目標通り無失点で突破したんだから僕は誉めてあげたいと思います。課題は個々に取り組んでいきましょう。準決勝オール野口戦。間違いなくベストゲームでした。湧人ナイスバッティング!打つ雰囲気がありました。毎回あれぐらいの余裕が欲しい。決勝の一打も惜しかった。啓吾起死回生のスリーラン見事!最終回の二死満塁ワンスリーから本当に良く踏ん張った。アドレナリン出まくりました。岡嶋最後の打席はめっちゃ良かった!粘ってなんとかしようという気持ちが打席に出てました。レフトフライ怪しかったけどまあ良く取った。余裕持って取れるよう練習しよう。陽、今日のエラー忘れるな‼︎次取り返す為に必死に練習に取り組もう。変われよ!みんな悔しかったやろ⁈もう準優勝はいらん!優勝するぞ!あー悔しい。

  • #75

    垣江 (土曜日, 10 5月 2014 19:34)

    管理人さんへ
    質問に対しての詳しい回答ありがとうございます。参考にさせてもらいます。森福の動画も見ました!これからもご指導お願いします!

  • #74

    by 管理人 (金曜日, 09 5月 2014 17:07)

    #71へのご回答

    投球の”間(ま)”について、管理人の考え方をご紹介します。100%正しいわけではありませんので、1つの考え方として知っておいて欲しいと思います。

    まずは、”間”をとる意味について考えてみましょう。
    ・ピッチャーの気持ちを落ち着け、冷静な状態に戻す
      ⇒本来のリズムで投げられるよう調整する時間を与える
    ・ピッチャー&野手に「点を取られそうな状況である」ことを確認 する時間を与える
      ⇒自分のところに打球が飛んできたらどう対応すべきかをイメ   ージさせる。自分以外のところに打球が飛んできたらどう対   応すべきかをイメージさせる

    この2点がメインの目的ではないでしょうか。これを踏まえて、”間”をとって良い時ととってはいけない時を考えてみましょう。良い時、いけない時の管理人の基準は以下のとおりです。

    (”間”をとってはいけない時)
    ・投手の調子が非常に良い時
    ・相手のバッターが明らかに打てそうにないとき
     (体格、スイング、ユニフォームの着こなし、雰囲気から判断)
    ・大量リードしている時
    ・下位打線でランナーがいない時
      ↓
    「守備からリズムを作る」ために必要なことです。ポンポンポンとアウトを3つ取りたいですよね。そうすれば、攻撃に勢いがつきますよね。そういう時に、”間”を取る必要はありませんし、とってはいけないと思います。内野、もしくは外野の守備についているとき、ボールが先行した結果、フォアボールになったときって、守備への集中力が続かなかった経験ってないでしょうか? ストライク
    をポンポン投げ込んで打たせてアウトを取れると守備にもリズムが出てきます。また、フォアボールなどでランナーを出してしまう、野手の動きが非常に大きくなります。暑い時など大変ですね。体力も消耗してしまいます。

    (”間”をとっても良い時)
    ・「おっ、こいつ打ちそうやな」と思うバッターの時
    (体格、スイング、雰囲気から判断)
    ・3塁にランナーを置いた時
    ・前の打席でクリーンヒットを打たれたバッターの時
    ・いつもよりボールが多いとき
    ・先頭打者を出塁させたとき
     (1死、2死からはそんなに気を使う必要はないでしょう)
      ↓
    要は「点を取られる可能性が高い場合」ということでしょうか。ただ、”間”をとることによってピッチャーがイライラするようであれば逆効果になっちゃいますので、ピッチャーがどうして欲しいのか確認する必要がありますね。

    ルール上はどの程度までなら”間”をとっていいのでしょうか? 以下の項を知っておく必要があります。

    8―9項 不正投球でなく、ボールインプレイで打者にボール1個が与えられる場合
    (1)無走者のとき、捕手がぐずぐずして投手への返球を故意に遅らせたとき。
    (2)走者の有無に関係なく、投手が球を受けるか、あるいは球審が”プレイ”を宣告して20秒以内に次の投球をしなかったとき。
    (3)投手の投球動作中、手から球がスリップしたとき。

    (1)の場合、キャッチャーが「”間”を取らなきゃ」と思い、ボールを持ったまま、ピッチャーや野手に指示を出す時、テキパキとしなさいよ、グズグズしているとペナルティーとして打者にボールを1個与えますよということですね。
    (2)の場合、”間”をとる最大の時間は20秒ということになりますね。通常20秒も”間”を取ることはないと思いますが、要注意ですね。
    (1)(2)とも審判の判断によるものです。

    あと、イニング終了し、次のイニングが開始するまでの時間、つまり、練習投球の時間は『1分以内』とルールで定められています。網干小学校で球審の方に怒られたことがありますよね。「ダラダラしている!」と取られたのでしょう。”攻守交替は駆け足で!”=基本ですね。

    逆に、早ければ良いというものでもないルールをご紹介。
    6-9項 無効投球(ノーピッチ)
     2.打者がまだ打撃姿勢をとっていないとき、または前回の投球後、バランスを崩しているときに、すばやく次の投球(クイックリターンピッチ)をしたとき。
     <効果> 1~4
     (1) ボールデッド。
     (2) その投球にともなうすべてのプレイは無効になる。

    バッターが次の球を打つ準備が出来ていないのに投球をしてはいけません。危険ですよね。まあ、こんなに急いで投げるピッチャーはいないと思いますが… バッターがグズグズしてはいけないというルールもあります。ソフトボールは時間にウルサイ競技なのです。

    小学生のソフトボールの試合は、非常に短いため、試合展開のスピードアップは心がけないといけない重要なことです。”間”も重要ですが、迅速なプレーも忘れてはいけませんね。

    さて、ここで小ネタを。
    日本人投手は、国際的に見て「投球間隔が長い!」と言われています。そのデータが次のとおり。

    これは、メジャーリーグ投手の投球間隔(キャッチャーからボールを受け取って次の球を投げるまでの時間)のランキングです。

    ・藤川    29.3秒 MLB全投手439位MLB全投手ワースト10位
    ・田澤    28.4秒 MLB全投手430位
    ・高橋    28.2秒 MLB全投手429位
    ・ダルビッシュ26.0秒 MLB全投手392位MLB先発最低
    ・黒田    23.9秒 MLB全投手313位
    ・岩隈    23.8秒 MLB全投手305位
    ・上原    21.3秒 MLB全投手127位

    全投手448人
    中継最遅31.2秒バルベルデ   中継最速15.5秒スキップ
          (現メッツ?)         (現レッズ?)
    先発最遅26.0秒ダルビッシュ  先発最速16.8秒ディッキー
                       (現ブルージェイズ?)

    日本人ではただ一人、上原投手だけが投球間隔が短い方ということですね。日本人の投球間隔が長いというのは事実のようです。そういった意味では、日本のプロ野球を見て「こいつ投球間隔が長いな」と思う投手がいたら、世界一の投球間隔の投手なのかもしれません。

    先発最遅投手のダルビッシュと先発最速投手のディッキーが、登板した試合で、120球で完投したと仮定すると、両投手の試合時間は少なくとも20分も違うことになります。

    日本人投手で投球間隔が長いことで有名なのは、ソフトバンクホークスの中継ぎ投手の森福允彦投手です。Youtubeで面白いページがありましたので紹介します。

    https://www.youtube.com/watch?v=nxsONcMSIfg
    (このHRLをコピペして見てください)

    「森福が1球投げる間にできること」。面白いでしょ? ルール内だったら何をやってもいいはずなのですが、限度がありますよね。この動画を作成した人は、森福投手へのイヤミ的な意味合いで作成されたのかな? まあ、投手のリズムが大事なんですけどね… 相手のバッターをイライラさせることも考えているのかな… 

    以上、長くなりましたが、ご参考まで。

    あっ、そうそう、君の質問の投稿時間23:34になってるけど、夜更かしし過ぎなんちゃうか? 早く寝よーぜ。

  • #73

    垣江 (木曜日, 08 5月 2014 20:41)

    藤本コーチへ
    質問に対しての、回答ありがとうございます。このような事も参考にして練習していくので、これからも、ご指導よろしくお願いします!

  • #72

    藤本です。 (水曜日, 07 5月 2014)

    垣江君へ
    もちろんありでしょう。テンポ良く行ってる時はどんどんいけば良いし。流れを変えたい時は一球一球間を取ってボールを返してあげるとか工夫出来ると思います。出来るだけバッテリーの間合いで入る事が大事でしょう。バッターボックスに入る時も同じですよ。

  • #71

    垣江 (火曜日, 06 5月 2014 23:34)

    コーチへ
    質問です。ピッチャーのテンポがはやいと感じる事が最近良くあります。そういう時には、ピッチャーに直接「テンポはやいよ」とかそういう声かけをするのは良いんでしょうか。

  • #70

    藤本です (月曜日, 14 4月 2014 15:49)

    昨日の姫路市長杯決勝リーグ、準優勝おめでとう。ですが優勝出来ると思っていた、またその力もあると思っていたので残念です。特に網干戦は打撃、守備、走塁、試合への入り方等々今の青山ジャイアンツの課題が全て出たように思います。初回から3イニング連続で先頭バッターを出塁させるとやはり苦しくなります。バッテリーはしっかり考えましょう。4番に打たれた2塁打はコース高さとも悪くなかったと思いますが前の打席で頭にデッドボールを与えた影響か外一辺倒の配球に上手く合わされた感じです。しかも3打席目も頭にぶつけてしまいました。次回の対戦どう攻めるのか考えないといけないですね。技術的な事はこれから練習をしていくしかありませんが試合への入り方で大きく網干さんに劣っていたと思います。網干さんが全員で打倒青山、打倒啓吾で来ていたのに完全に飲み込まれた形です。事実相手は2順目からは下位打線もきっちりアジャストして来てました。特に6年生にお願いです。今年の新5年生は君たちの5年生次のレベルにまだ達していません。試合もジュニアで数試合を経験した程度です。是非試合前の時間の使い方、気持ちの持っていき方、そういったものを指導、注意、時には怒るなどしてもらいたいと思います。チーム全員でこの試合勝つんだという雰囲気を作っていって欲しいと思います。網干さんとはこの先勝ったり負けたりが続くでしょう(のはずですよね)次回は必ずやり返しましょう!チーム全員が課題を持って練習に取り組んでくれる事を願います。

  • #69

    井上た (金曜日, 22 11月 2013 09:48)

    ファア・ファール判定 ③のケース
    下のリンク先に写真付きで説明があります。
    ③のケースはフェアです。
    審判やってて、これを一瞬で判断できるかなぁって思います
    ( ̄ー ̄?)
    http://umpire30.blog57.fc2.com/blog-entry-15.html

  • #68

    垣江 (月曜日, 04 11月 2013 21:55)

    何度も指摘してすみません。
    ライオンズ杯の決勝戦青山の合計得点は、五点ですが4点になっています。

  • #67

    垣江 (日曜日, 27 10月 2013 19:45)

    本当にイチローって凄いですね。

  • #66

    垣江 (土曜日, 26 10月 2013 21:30)

    雨の日のボール交換について
    あの時は、下投げだったと思います。

  • #65

    垣江 (月曜日, 14 10月 2013 21:51)

    管理人さんへ
    朝日フラワーカップの予選第2回戦の最終回のレッドスター香島の得点が1点になっていますが、合計得点は、0点になっています( ̄ー ̄)

  • #64

    藤本です。 (水曜日, 12 6月 2013 13:42)

    6年生のみなさんお土産ありがとうございますm(_ _)m

  • #63

    by 管理人 (土曜日, 11 5月 2013 11:06)

    >>62 和真主将へ
    ちょっとくどいかもしれませんが、一言。「練習をがんばる」という表現は正しくないと思います。分かっているとは思いますが、”試合に勝つための練習をする”、”常に試合を意識した練習をする”というのが正しい表現ではないでしょうか? 理想は、「練習しないでも勝つ!」というのが最も楽で、面白いはずです。でも、これはありえないこと。相手チームも勝とうとしているわけですから。前にもどこかで書いたかもしれませんが、君たちは”練習と試合を分けて考えてしまっている”のです。ただ単に”練習好き”では困るのです。よく言われている「練習のための練習」になってしまうからです。例えば、キャッチボール。「キャッチボールは単にウオーミングアップ」と考えているのは、”練習のための練習”。「守備の時間」と考えているのは、”試合のことを想定した練習”。「相手が悪い球を投げてきても絶対捕る!」「相手の右の肩と左の肩を交互に狙って投げる!」「ファーストになったつもりで伸びて捕る!」という意識を持つことが試合と直結した練習ということだと思います。こういうことを練習全てを通して、全員が考えることができるようになれば勝てるチームになれると思っています。かなり高等なことを言っております。管理人が小学生のころはこんなことはもちろん考えていませんでしたが・・・ たくさんの経験を積んで成長していってください。
    あっ、そうそう、ケガをした原因も思い出して、今後、ケガをしないようにする材料にしてくださいね。ただで転んではいけませんぞ。

  • #62

    和真 (土曜日, 11 5月 2013 10:34)

    チームのみんな、監督コーチのみなさんご迷惑をおかけしてすみませんでした<m(__)m>
    素振りをしても痛くないので大丈夫だと思います(^_-)-☆    
    これからも宜しくお願いします。
    練習がんばるぞ~(オ~)

  • #61

    垣江 (木曜日, 09 5月 2013 18:31)

    山口コーチへ
    アドバイスありがとうございます。これからもっといろいろなポジションを守れるように、練習していくのでこれからもアドバイスよろしくお願いします。

  • #60

    山口です (火曜日, 07 5月 2013 16:58)

    日の出みりん杯
    1、和真くん→チーム状態が悪いため、ケガをしてるのに出場してもらいご苦労様ですm(__)m早く治して下さい!
    2、雄大くん→初回からキャッチャーにサインを出せばよかったですね!僕のミスですm(__)m
    3、湧斗くん→ノーヒットノーランを防いでくれてアリガトウ(^_-)-☆
    4、瑠海くん→試合直前にキャッチャーを頼んでしまい申し訳ないm(__)m 二試合目にレフトオーバー!!完璧でしたね(^_-)-☆
    5、拓くん→ショートの守備、ショートゴロ内安打!最高でした(^_-)-☆
    6、啓吾くん→ナイスピッチング(^_-)-☆後は打撃だね(^^♪これから投げる機会も増やすのでよろしくお願いしますm(__)m
    7、拓人くん→ナイスリード!キャッチャー以外も守れるように頑張ってくださいm(__)m
    8、宙之くん→試合経験が少ない分、緊張すると思います(+_+)マジメな性格なので考え過ぎなところはありますが、何かのきっかけで凄く上手になるはず!!どんどんチャレンジしてきっかけを探して下さい(^_-)-☆
    9、慧くん→守備率、打撃力をもっと上げて下さいね(^^♪次回からカウントを覚えて試合に臨んでね(^_-)-☆
    10、将吾くん→自主練習に来たご褒美でしたが、喜んでくれましたか?次は守備も頼むよ(^_-)-☆
    11、大翔くん→せっかく来るんだったらユニホーム着て来て下さいね(^_-)-☆次はヨロシク(^^♪

    後のメンバーは、自分で何が悪いのか考えろ!!
                     以上

  • #59

    藤本です。 (月曜日, 29 4月 2013 22:49)

    声出しについて

    今日のコーチ達が守ってる時の声はどう思いましたか?
    速い球打つのに必死でそれどころではなかったですか?(笑)
    打つときもワンアウトサードの場面、最低でも叩きつけたゴロを
    打って欲しいところ、コーチ達は1点もやらないつもりで声を出して守ってましたが、打ってる方は絶対1点とってやると思って打席に立ってましたか?その気持ちがあれば自然と声は出るはず!叩きつけろよ!バッター負けるな!守備でもそう。このワンアウト、この1球、その気持ちがあれば自然と声は出るはず。1球1球声を出すとはそういう意味です。山口コーチが言ってたように、野球をもっと勉強して、好きになって声を出せるチームになってください。声で相手チームのバッターやピッチャーを萎縮させられるぐらいのチームになって欲しいと思います。1球1球声を出す事で、気持ちもどんどん練習や試合に入っていってもっと良いプレーが出きるようになるはずです。

    長文になってすいません・・・

  • #58

    by 管理人 (月曜日, 22 4月 2013 20:12)

    >>56 未来
    メッセージありがとう。白星5つもくれたんですね。おかげで、第3位! 今後とも応援よろしくね。

  • #57

    山口です (月曜日, 22 4月 2013 09:47)

    ブラック杯の課題!
    1、打撃(ストライクゾーン変化への対応)
    2、守備(ポジション変更)
    3、声かけ(バッチ打ってこい!○○○いくで!禁止)

    ※昨日の結果で何人が悔しいと思い、帰って素振りをしたでしょうね!(井上隆、児山君は、賞をもらったから必ずやったでしょうね(-_-メ)やってないならメダル、盾を返せ!!)

  • #56

    未来 (土曜日, 20 4月 2013 20:44)

    明日、頑張ってくださーい!☆☆☆☆☆

  • #55

    by 管理人 (木曜日, 18 4月 2013 20:22)

    >>#52 未来
    メッセージありがとう。 でも、メッセージの最後の★(くろぼし)はつらいなー。次は、☆(しろぼし)でおねがいしまーす!

  • #54

    井上た (木曜日, 18 4月 2013 19:56)

    >>#52 未来
    いつでもwelcome!!
    気合い入れたって(^_^)

  • #53

    和真 (木曜日, 18 4月 2013 19:12)

    山口コーチへ
     新しい声かけ『〇〇(ポジション)うってこいやー』と、
     リズム感なく口ぐちに言うのはどうでしょうか?
    未来ちゃんへ
     応援ありがとうございました
     また、一緒に練習してください。よろしくお願いしま
     す。
     《おまけ》
     この文章を書くのに40分もかかりました。(笑)


     
     

  • #52

    未来 (火曜日, 16 4月 2013 21:22)

    大会お疲れ様でした!
    また、グランド行きます★

  • #51

    山口 (月曜日, 15 4月 2013 11:29)

    14日の反省点!

    1、ピッチャーの制球力
    2、送りバント、セフティー、スラップ
    3、選手たちの声・雰囲気(気持ち)

    3番の声出しですが『バッチ打ってこい』
    代わりの声かけ!何かないですかね!?
    次回の大会から変えたいです(^_-)-☆

  • #50

    by 管理人 (月曜日, 08 4月 2013 18:59)

    「チーム紹介」→「登録選手紹介」に選手自身に書いてもらった”やってみたいポジション”&”こんな選手になりたい”という情報を掲載しております。本人の目指すところ、希望などが、本人のモチベーションを刺激するきっかけとなると思っています。一度目を通していただき、その適正、口だけなのか、真剣なのかをイジッてやっていただきたいと思います。ご協力お願いします。

  • #49

    山口です (日曜日, 07 4月 2013 19:34)

    お疲れ様です(((・・;)
    子供たちは大会事に試練・課題を与えてくれますね(((^_^;)精神的に弱い子供たちに対しては、練習から常に求めるレベルをもっと上げるべきだと思います!!
    コーチたちのレベルもね(((^_^;)
    今日の大会でダメだったところを次の練習で取り組み、みんなで克服して行きましょう!
    今日の課題は、
    1.外角の打ち方!
    2.バッテリーのレベルアップ!

    子供たちへ
    いい時もあれば、ダメな時もあるよ!
    いい時を増やすのも減らすのも君たちの気持ち次第!!前に進むしかない!一緒に頑張ろう(^-^)v

  • #48

    山口です(^-^)v (金曜日, 05 4月 2013 19:51)

    市長杯までに1000球!打つ目標!
    達成しました(^-^)v
    4/1→125球
    4/3→100球
    4/4→400球
    4/5→375球
    やりました(^O^)それとも、さやらされましたかな(((^_^;)
    市長杯が楽しみです(^-^)v

  • #47

    中嶋 丈晴 (水曜日, 03 4月 2013 23:09)

    青山ジャイアンツのみなさん
    約20年前のピッチャー、現在31歳の中嶋です。

    3/31(日)は練習に参加させていただきありがとうございました。
    月曜からの筋肉痛もようやく落ち着いてきたことろです。。。
    他の二人(センター植木・ライト野島)も言っていましたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。

    何年たっても投げ方は忘れないもので、自分で自分に感心(笑)
    ただ、コントロールはめちゃくちゃでご迷惑おかけいたしました(*´Д`)
    (特にキャッチャーしてた子、すみません<m(__)m>)

    また機会があればお邪魔させてください。

    以上、色々とありがとうございました。

    4/7(日)の試合がんばってくださいね!

    【おまけ】
    ・アップルティー美味しかったです!
    ・のり弁ごちそうさまでした!!
    ・自称25歳の若奥様、年齢はこちらで想像しておきますよ(笑)

  • #46

    和真 (火曜日, 19 3月 2013 22:28)

    山口コーチへ                     アドバイスありがとうございました。
     しっかり配球などの勉強するので、これからもご指導よ ろしくお願いします。
    みんなへ                       ちゃんと引っ張っていけるか不安やけどみんなついてき てな(*^_^*)

  • #45

    山口です (月曜日, 18 3月 2013 14:22)

    フレッシュ大会!
    結果3位!惜しかったですね(T_T)
    でも次につながる大会でした(^_-)-☆
    選手たちへ
    1、山口→投げ込み不足が最後に出ましたね(+_+)体力・制球力・緩急をしっかり練習でやっていきましょう(^^♪
    2、橋本→捕球・配球の勉強をコーチ、雄大と一緒に勉強しましょう(^^♪
    ※バッテリー&3番・4番&主将・副主将と二人に求められる事は多いです(@_@;)でも二人なら出来ると思うので頑張ろうね(^^♪
    3、大堀→守備での一歩目の反応!足を活かしたバッティングを練習しましょう(^^♪
    4、井上湧→バッティングは良くなってる(^_-)-☆守備での落ち着き&一歩目ですね!練習すれば大丈夫(^^♪
    5、井上隆→バッティングで外角の打ち方を練習し、守備では気持が弱い分、前のゴロ・フライの一歩目が遅い(カカトに体重が乗ってから移動してる)練習しましょうね(^^♪
    6、改発→バッティングは良い感じです(^_-)-☆守備練習は基本動作からやり直ししましょうね(^^♪
    7、大川→全体的に成長してます(^_-)-☆だが全体的にムラが多い(@_@;)まずバッティング練習をしっかりやっていきましょうね(^^♪
    8、児山→守備は良いです(^_-)-☆1番としての役割が果たせていない(@_@;)いやらしいバッターになるための練習をしましょう(^^♪
    9、境→今大会は良かったです(^_-)-☆でも、バッティング&守備での状況判断がまだ出来ていない!勉強していきましょうね(^^♪
    10、富永→出番はありませんでしたが(@_@;)ワンポイント&先発でいつでも行けるピッチャーになって下さいm(__)m練習しましょうね(^^♪

  • #44

    大堀 (日曜日, 10 3月 2013 18:48)

    祝!卒団✨
    六年生のみなさん、卒団おめでとう❗
    青ジャンで頑張ったこと、経験したこと、チームメート、すべてみんなが勝ちとった宝物です。
    自分で決めたことを、やり切った人にしか手に入れることができない大切な物です。
    みんな、本当によく頑張ったね❗

    六年生の保護者のみなさん、長い間お疲れ様でした&おめでとうございます✨
    これまでいろいろお世話になり、本当にありがとうございました❗

  • #43

    山口です (月曜日, 04 3月 2013 09:33)

    ライオンズ杯は残念でした(@_@;)
    この結果を重く受け止め!今後に活かせればと思いますm(__)m

    17日のフレッシュ杯!
    課題としては失策0を目指して守備重視で行きましょう!

    夏までに良いチーム造りを目指して頑張りましょう(^^♪

  • #42

    京子 (土曜日, 02 3月 2013 08:29)

    明日は ライオンズクラブ杯!今までの練習をいかして優勝しよう!京子も活躍したいです。


興味深い記事を見つけました。「東洋経済」という一見野球とは関係のない経済雑誌の記事です。面白い角度からプレイヤーの資質について論じています。子供たちにはちょっと難しいかもしれませんが、チャレンジして呼んでみてください(←漢字違いますね! 正しくは”読んでみてください”です バカですね)。

 

http://toyokeizai.net/articles/-/11872

 

http://toyokeizai.net/articles/-/11679

 

リンク先に飛ばない場合は、コピー&ペーストでトライしてみてください。


ダウンロード
厚生労働省 熱中症を防ぐために
是非一度お読みください。
厚生労働省 熱中症を防ぐために.pdf
PDFファイル 874.0 KB

湿度が高く、気温が一気に高くなるこの季節が最も発症しやすいそうです。また、体も暑さに慣れていませんので、危険度が高くなるようです。


日本体育協会 熱中症を防ごう

http://www.japan-sports.or.jp/medicine/tabid/523/Default.aspx

リンク先に飛ばないときは、コピー&ペーストでトライしてみてください。


大塚製薬

http://www.otsuka.co.jp/health/heatdisorder/

リンク先に飛ばないときは、コピー&ペーストでトライしてみてください。


 練習中の水分補給には、お茶だけでは良くないようです。お茶には利尿作用があり、必要以上に水分を排出することになるかもしれません。スポーツ飲料がよいようですが、食塩水でもよいようです(コップ1杯当たり食塩一つまみ(0.1~0.2%)程度で良いようです)。

(上記はすべて”熱中症にかからない”ことを保証したものではありません。あくまでも自己責任でお願いします)